「SHIBUYA ミライノオンガク」
2020/11/8に「Social Innovation Week SHIBUYA 2020」内のコンテンツとして開催された「SHIBUYA ミライノオンガク」にて
- コンセプト/プロジェクトディレクション
- イベント構成/台本
を担当いたしました。
U-25世代対象の楽曲コンペティション+トークイベントとなった本企画においては、S.I.W関係者ならびに登壇者の皆様に大変お世話になりました。
イベントの模様はページ下部よりご確認ください。
1990年、2020年、そして2050年。それぞれの時代の「音楽」が持つ要素を、リスニング環境/コード進行/カルチャー/ミックス…etc.
出演者たちが「未来への衝撃を受けた楽曲」をもとに分解していきます。
連動企画として「30年後の渋谷に流れているであろう未来の音楽」をU-25の音楽クリエイターや学生たちが制作、事前応募いただいた作品の中からノミネート作を選出し、出演者がレビュー&トークを行ないます。
<SPEAKER>
藤井丈司
柴那典
渋谷慶一郎
ゴッドスコーピオン
斎藤アリーナ
0コメント